こんにちは、ドバイ移住総合コンサルタントの池田洋平です!
最近ドバイで不動産会社の設立やエージェント希望の方からお問い合わせが多いので、今回はドバイで不動産エージェントになる方法を記事にしました。
結論から言うと、
ドバイで不動産業をはじめるのは、簡単です。
(はじめること自体は。稼げるかはまた別。)
以下、プロセスと費用を合わせて解説していきます。
プロセスと費用
1・不動産企業の設立またはエージェントへの登録
2・認定トレーニングの受講
3・RERA登録試験
4・不動産会社の管理者・オーナーに対する不動産の許可証
1・不動産会社の設立またはエージェントへの登録
まずはじめに、ドバイで不動業を行うためには
・不動産会社の設立 (130万円〜170万円)
・不動産仲介業者登録 (業者次第ですがほとんど無料)
のどちらかが必要になります。
そしてどちらの場合も、事業に関わる人全員が免許を持っていないとダメです。
また、もし会社を設立する場合には、メインランドかフリーゾーンに法人設立しないといけません。
普通はメインランドでの設立がほとんどですが、実はフリーゾーンでも不動産のブローカーライセンスはゲットできます。
ただ、フリーゾーンですと業務の範疇が少し狭くなるので、注意が必要です。(業務の範疇は別途お問い合わせ下さい)
2・認定トレーニングの受講
ドバイには「RERAライセンス」と呼ばれる、日本の宅建のような資格があるのをご存知でしょうか?
日数:4日間(要事前予約)
場所:オンラインまたはドバイ土地局
費用:3,000AED
必要書類:エミレーツIDと居住ビザのコピー
方法:DLDへ電話でトレーニング参加の予約 (800-4488)
RERAは「Real Estate Regulator Authority」の略で、直訳すると「ドバイ不動産登録局」です。
RERAが発行するライセンスを持っていれば、ドバイで不動産売買を行うことができるんです。
要するに日本の宅建のような資格ですね。
RERAライセンス取得のために、まずは認定トレーニングコース(IEREI)を受講します。
このトレーニングはドバイの不動産に関する基礎的な知識を得るためのもので、ドバイ不動産機関(DREI)が実施しています。
不動産市場や法律、実務を4日間かけてじっくり勉強します。
3・RERA登録試験
4日間のトレーニングを終えると、次はRERAの登録試験を受けます。
この試験に合格すると免許取得ができます。必要な費用は以下のとおりです。
大卒の場合:3,200AED
高卒の場合:6,300AED
それ以外 :15,750AED
注:免許は毎年更新の必要があります。
4・不動産会社の管理者・オーナーに対する不動産の許可証
さて、RERAライセンスを無事に取得できたら、今度は不動産業許可証を取得しましょう。
とはいえここまで来ると難しい手続きは要りません。
ドバイ土地局(DLD)にCertificate of Good Conductと身分証明証を提出すればOKです。
日数:2週間
場所:Economic Department
費用:1,100AED
必要書類:Certificate of Good Conduct・身分証明証
方法:Economic Departmentへ資料を提出
そしてこれらの初期費用は会社が負担してくれる場合もあれば、自分で取得しなくてはならない場合もあります。
エージェント会社によりけりと言うことです。(別途VISA取得費用)
まとめ
■初期費用
IEREI/トレーニング費用 | 3,000 AED |
RERA/登録費用 | 3,500 AED ~ |
不動産許可証費用 | 1,100 AED ~ |
合計 | 7,600 AED ~ |
■期間
IEREI | 4日間 |
RERA | 4-5日間 |
不動産許可証ゲット | 14日間 |
合計 | 約1ヶ月 |
と言うことでした。
場合によっては、この期間中にアライバルVISAの延長やその後のVISAステータスチェンジが必要なる場合もありますので、詳しく知りたい方はお問い合わせ下さい^^
ドバイの不動産業界は、今14年ぶりのATH(オールタイムハイ)です。
ロシアやウクライナを中心に世界中からドバイへ移住者が集まっており、高級物件がバンバン売れている状態です。
税制面から見ても、売却益に課税されなかったり、所得税がなかったりなど、投資対象として日本の不動産よりも条件が良いと思われます。
日本での仕事に限界を感じている方、新しい挑戦をしたい方を弊社では応援させて頂きます。
ご興味ある方は是非ご相談ください。現地のエージェントさんのご紹介もできます^^